SSブログ

SNSとBlogと [このブログのあり方]

気がついたら9月は1つも記事をエントリーしていなかった。確かに体調の問題や、学会活動の忙しさなども会ったのだが、それより何より「Blog記事が書けない」という感じだったのである。

このブログも書き始めて4年以上経った。毎日どんどんBlogに記事を上げて何年も続けている人や、週一メルマガを出してなおかつtwitterに書きまくって、それとは別に紙媒体に執筆する人もいることを思えば、このところの為体は恥ずかしい限りである。

しかし一方で、書きたいと思うネタがないわけではない。忙しさにかまけているうちにタイミングを失して捨てた記事もいくつかもある。だがもっとも大きな問題は、このBlog記事が実はネット上では未来に渡って残るということなのだ。

別に偉くなる予定はないが、過去の記事をたまに見ると、まあ自分はぶれてはいないと思うのだが、今書くことが将来にわたって問題を残さないのか?ということについて怯えてしまう。そうすると、半端なことは書きにくいのだ。

現在500本を超えた記事があるわけだが、教育関連である種の尖った物言いをしていることもあって、こんな辺鄙なところでも毎日300~500件ほどのPVがある。検索に掛かって寄ってくれるようだ。定期的に見て下さっている方もあるようだが、ご期待に添えずゴメンナサイ。

一方でtwitterやmixiやfacebookは毎日ちょこちょこ何かやっている。

twitterの投稿が一番多いだろう。色々な意見が飛び交うところで、好きなことを言っている。もちろん基本はぶれないつもりなので、万が一誰かに魚拓を取られても構わないが、それでも時間が経てば埋もれていくだろうという気持ちもあって、比較的気軽に書いている。だが「むくり」「おやすみ」みたいな発言は避けようと思っている。学生や卒業生が見ていることもあるので、ある程度は彼らに対する情報も出しているが、基本的には硬派なネタだ。

mixiは時代遅れ呼ばわりする人も多いのだが、一応ハンドル名だしもちろん肩書きを出していないので、トモダチ絡みのベタベタな感じの投稿をしている。もちろんリアルで知っている人も多いが、そんな人と飲みに行ったときにする会話という感じかな。ネタは車とか酒とか、お遊び絡みが多い。

顔帖は毎日みて、ひとにコメントしたりはしているのだが、自分のエントリーは少ない。あそこは学生時代の同級生や、音楽関係の人が多い。毎食写真をエントリーしている人がいるのだが、正直言って読む側からするとうんざりだ。だからリアルで近しくてもフィード講読を止めちゃったひともいる。最初に外国人の音楽関係のよく知らない人たちと友だちになったこともあって、「私は芸能界に出たいんです」みたいなおねいさんが、きれいな写真を挙げていることもあるけれど、そんなのに脂下がっているヒマはないので結局フォローを破棄することも多い。こちらもどちらかというと音楽活動関連の、よそ行きの記事ばかりだ。

ちなみにgoogle+にもアカウントはあるが、一生懸命活動していないのと、リアルの知り合いがいないので、ほとんど過疎状態。

そこで。

このBlog にもやはり挙げる文章には自分なりのハードルを設けている。しかしそうなると、〆切がないため話はかどらない。この前のエントリーを挙げた頃に論文の寄稿依頼があって、レフェリーとのやりとりも含めて1ヶ月弱で書き上げた。年末には公になるようである。だがその間にBlog投稿は無し。〆切があるとやはり頑張らなくてはならないと思うのは、弱い性である。Blogを起点に広く活動をしている人もおられるようだが、やはりそんな方と比べると甘いのだ。

というわけで、更新がままならないこんなブログですが、どうかお許しを。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。